近年、ますますメールを送信相手に届けることが難しくなってきています。そこで、システムから発信されるメールの送達性を高めるため、メールへのDKIM署名を開始しました。
DKIM(DomainKeys Identified Mail)署名とは、受信したメールが、なりすましメールではないこと、メール本文が改ざんされていないことを担保するための認証技術です。メールを送信するサーバー側で署名を行い、受信した側はDNSサーバーに登録されている情報をもとに、その署名を検証し、正当性を判断します。
多くのメールプロバイダーがDKIM署名の有無、その正当性を迷惑メールの判断基準にしており、メールの送達性を高めるための重要な技術の一つになっています。
過日、Gmailが送信者に対するガイドラインを公開し、Gmailアカウントに対して送られてくるメールについての注意事項を発表しました。
ガイドラインでは大量送信者に対する注意事項が中心に記載されていますが、メール送信の一般的な作法にも言及されており、改めて基本的な対策の重要性が示されたかたちになります。
SSGformでは以前よりSPFの設定を行って対策していましたが、今回のガイドライン発表をうけ、DKIM署名についても対応を開始しました。今後、システムより発信されるメールにはDKIM署名が付与されることで、Gmailアカウントに限らず、送達性が改善することが期待されます。
いいえ、SSGform利用者の皆様に何かアクションをとっていただく必要はありません。メールのヘッダー内に、通常の利用では人間が目にすることのない署名情報が追加されるだけで、フォーム動作が変わることは何もありません。
送信元ドメインを独自ドメインで設定され、それを通知メール送信元メールアドレスとしてお使いの場合、受信者がお使いのメールソフト、WEBメールによっては、メールへの署名がssgform.comによって行われているということが表示される場合がありますが、送信元等については以前と変わらず、設定されている独自ドメインのものが表示されます。